EPNextSについて
経営理念
- 基本理念
- 価値あるソリューションの
創出を通じて、
健康産業の発展に貢献します
- 組織理念
- 日々新たに、
また日に新たなり
Ever Progressing System
- 行動指針
-
顧客志向
私たちは、お客様のことを第一に考え、
お客様の価値創造に貢献しますビジネス志向
私たちは、ビジネスの持続的な発展を通じて、
社会の発展に貢献します人間志向
私たちは、仕事を通じて成長し、すべてのステークホルダーの
QOL(Quality of Life)の向上に貢献します
会社概要
- 社名
- 株式会社EPNextS
- 社名英文表記
- EPNextS, Inc.
- 代表者
- 代表取締役 長岡 達磨
- 本店所在地
- 東京都新宿区筑土八幡町2番1号 筑土テラス
- 設立日
- 2022年10月4日
- 資本金
- 10,000万円
- 業務概要
- 治験事業および製造販売後事業を統括し、ヘルスケア領域での新たなビジネスソリューションを創出

役員紹介
取締役・監査役
2025年5月1日現在
- 代表取締役
- 長岡 達磨
- 取締役
- 佐々 明
- 取締役
- 山田 剛久
- 取締役
- 山本 賢一
- 取締役(非常勤)
- 関谷 和樹
- 取締役(非常勤)
- 杉田 定大
- 社外取締役
- 島田 俊夫
- 社外取締役
- 田口 淳一
- 社外取締役
- 横山 文
- 監査役
- 神谷 晋司
執行役員
2025年10月1日現在
- 社長代表執行役員
- 長岡 達磨
- 専務執行役員
- 佐々 明
- 専務執行役員
- 山田 剛久
- 常務執行役員
- 山本 賢一
- 上席執行役員
- 横瀬 久幸
- 上席執行役員
- 池田 佳奈美
- 上席執行役員
- 草場 拓也
- 上席執行役員
- 永妻 光義
- 上席執行役員
- 佐久間 健次
アクセス
〒162-0815
東京都新宿区筑土八幡町2番1号 筑土テラス
TEL:03-4586-5435
JR 中央線・総武線 飯田橋駅 東口出口より徒歩約6分
東京メトロ 有楽町線・南北線・東西線・大江戸線 飯田橋駅 B1、C1出口より徒歩約4分
EPSグループの歩み
-
1991年
臨床試験関連のソフトウェアの開発・販売を事業目的として、株式会社エプス東京を設立
-
1992年
株式会社イー・ピー・エス東京に商号変更
-
1993年
臨床試験関連の症例登録・割付業務を開始し、CRO(医薬品開発受託機関)事業に参入
厚生省薬剤疫学研究関連の大規模臨床試験サポートシステムを開発 -
1996年
イー・ピー・エス株式会社に商号変更
-
1999年
中国にてCROおよびソフトウェア開発事業を開始
医療機関の治験関連業務を支援するSMO(治験施設支援機関)事業を開始 -
2000年
製薬企業のMR業務を請け負うCSO(医薬品販売業務受託機関)事業を開始
-
2001年
イーピーエス株式会社に商号変更
JASDAQへ株式を上場 -
2003年
東南アジアにてCRO事業を開始
-
2006年
東京証券取引所第一部へ株式を上場
-
2010年
中国にて医薬品販売事業を開始
-
2015年
持株会社制へ移行し、EPSホールディングス株式会社に商号変更
-
2016年
株式会社スズケンと資本業務提携契約を締結
-
2020年
新型コロナウイルス(COVID-19)向けDNAワクチン共同開発に参画
-
2021年
創業30周年
MBOを実施し株式非上場化 -
2022年
自社ビル(筑土テラス)竣工
-
2023年
基盤事業(CRO、SMO、CSO)を統括する株式会社EPNextSが本格稼働