EPNextS、サッカークラブ「クリアソン新宿」との初の交流イベントを開催
2025年11月13日
株式会社EPNextS
株式会社EPNextS(本社:東京都新宿区、代表取締役:長岡 達磨、以下、「EPNextS」)は、2025年11月7日(金)、本社筑土テラスにて、日本フットボールリーグ(JFL)所属のサッカークラブ「Criacao Shinjuku」(代表:丸山 和大、以下、「クリアソン新宿」)との初の交流イベントを開催しました。本イベントは、EPNextSグループの従業員を対象とした企画であり、両社が2025年7月に締結したパートナー契約に基づき実現しました。

EPNextSは、「価値あるソリューションの創出を通じて、健康産業の発展に貢献する」という理念のもと、ヘルスケア分野で多様なサービスを展開しています。クリアソン新宿とは、理念の共鳴をきっかけに、互いの強みを生かしながら「Enrich the world.」の実現に向けて歩むパートナーです。両社が新宿区に本社を構えるという地縁も活かし、地域に根差した価値創出や持続可能なまちづくりに向けた協業の可能性を広げています。
交流イベント当日は、クリアソン新宿の現役選手7名とEPNextSグループの従業員が参加しました。異なるフィールドでそれぞれに挑戦を続ける選手と従業員が、サッカーにも仕事にも通じるテーマについて語り合い、互いの経験や考え方、価値観を共有する貴重な時間となりました。
主なプログラム
- ピッチトーク
グループに分かれ、「メンタルの維持・モチベーションアップの方法」「集中力の保ち方」「逆境の乗り越え方」「チームの連携を深める秘訣」などのテーマカードをもとに、選手と社員が対話を深めました。 - 交流会
グッズ販売、サイン会、写真撮影などを通じて、選手との距離がぐっと縮まり、笑顔あふれる交流の場となりました。


参加選手
岡本達也選手(#50)、原田亮選手(#9)、岩舘直選手(#41)、中山雄登選手(#20)、前澤甲気選手(#47)、浅沼優瑠選手(#27)、上野正騎選手(#7)
イベント後には、従業員から、「選手との交流が良い刺激になった」「仕事へのモチベーションが高まった」といった前向きな声が寄せられました。
また、イベントに参加したチームキャプテンを務める岡本達也選手(#50)からは、以下のメッセージをいただきました。
「素晴らしい方々と仲間になれたことを心から嬉しく思います。これからもEPNextSグループの皆さんと一緒に、より良い未来に向かって歩んでいけることを楽しみにしています。」
今後も、クリアソン新宿とのパートナーシップを活かし、従業員参加型の取り組みや地域との連携を通じて、健康とスポーツがもたらす豊かな未来の実現に向けた新たな価値の共創を推進してまいります。
■クリアソン新宿とのパートナー契約に関する詳細は、こちらのリリースをご確認ください。
■EPNextSについて(https://www.epnexts.co.jp/)
株式会社EPNextSは、EPSグループの中核事業(治験事業・製造販売後事業)を統括するヘルスケア・ソリューション・プロバイダーです。1991年に創業したCRO*1分野のパイオニアであるイーピーエス株式会社、SMO*2分野で最大のシェアを誇る株式会社EPLink、CSO*3分野でマルチサービスを展開する株式会社EPファーマラインのほか、食品特化型CROなどから構成されています。各社の人材・知見を結集し、グループ社員約7千人の総合力でヘルスケア領域の新しいビジネスソリューションを提供します。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社EPNextS 広報担当
E-mail:epn-cco@eps.co.jp
*1 CRO(Contract Research Organization):医薬品開発業務受託機関
*2 SMO(Site Management Organization):治験施設支援機関
*3 CSO(Contract Sales Organization):医薬品販売業務受託機関