株式会社EPNextS

EPNextSグループは、医薬品・医療機器・再生医療等製品の開発から販売までを一貫して支援し、保健機能食品の開発支援にも注力。
業界屈指の専門性と豊富な実績を強みに、医療と健康の未来を支えます。

Comprehensive
Strengths
EPNextSグループの総合力

日本最大級の規模と実績を誇り、治験・
製造販売後事業を中心に医薬品などの
開発を支援。高い専門性と連携力で、
次代のニーズに応えるソリューションを
創造し続けています。

  • EPNextSグループ

    社員数

    7,000

  • EPNextSグループ

    有資格者数(薬剤師・臨床検査技師・
    看護師)

    2,500

  • イーピーエス

    CRA(臨床開発モニター)

    1,100

    名以上

  • EPLink

    CRC(治験コーディネーター)

    1,300

    名以上

  • EPファーマライン

    メディカル
    コンタクトセンター

    24

    時間

    365

    日体制

  • EPメディエイト

    保健機能食品開発
    の関係論文

    300

    報超

Global
Initiatives
グローバルへの取り組み

EPNextSは、日本国内にとどまらず、世界各国の製薬企業や医療機関と連携し、医薬品開発・治験・販売支援を展開。グローバルなネットワークと最新技術を活用し、各国のニーズに応じた最適なソリューションを提供します。

Quality 品質向上への取り組み

EPNextSグループでは、個社やセグメント(治験・製販後)の枠組みを超えたグループ横断的な品質向上へ向けた取り組みにより、グループ全体のQuality Cultureの醸成とQMS構築を推進しています。
健康産業に従事する企業として、グループの判断軸となる三志向(顧客志向、ビジネス志向、人間志向)をベースとした品質管理の実践により、一体感のある、戦略的な品質向上への取り組みを実施しています。

Sustainability サステナビリティ

私たちは、行動指針である三志向(顧客志向・ビジネス志向・人間志向)に基づき、強靭な経営基盤を築き、付加価値の高いサービスを提供することで、産業や社会の課題解決や発展に貢献し、企業と社会の持続成長と企業価値の向上を目指してきました。これからも、健康産業の発展に貢献し、サステナビリティの維持・向上に努めてまいります。